top of page

蓼科の遅い春が始まりました

  • 執筆者の写真: sentai
    sentai
  • 2017年5月1日
  • 読了時間: 1分

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?

蓼科にもようやく春が訪れ、あちこちで花も咲き始めて賑やかになってきました。

標高が高いせいか、蓼科の桜は毎年ゴールデンウィーク前後が見頃になります。

今年もやっと、芹ヶ沢辺りから上の桜が咲きはじめ、この頃の陽気で一気に満開へと進みそうです。


この写真は、メルヘン街道(国道299号)芹ヶ沢南交差点の枝垂れ桜です。遠くには蓼科山が写っています。ここでは夏になると毎年人気の、美味しい夏野菜のお店が開きます。


ビーナスラインを上がった蓼科湖畔にある『聖光寺』では、5月7日(日)に「桜まつり」を開催します。午前11時から、豚汁と桜こぶ茶の無料サービスもありますよ。本州で一番開花の遅い蓼科で、お花見を再び、いかがでしょうか?

ゴールデンウィーク後半のお天気は、オヒサマ確率も高く、暖かそうです。

皆様のお越しをお待ちしております。



Comments


Copyright©2016 TATESHINA CHUOUKOUGEN KANKOUKYOUKAI All rights reserved.
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。

なお、各施設の画像については、それぞれの施設に帰属します。

蓼科中央高原公式リーフレット

bottom of page