top of page

北八ヶ岳コケ図鑑

ムツデチョウチンゴケ

セイタカスギゴケ

イワダレゴケ

タチハイゴケ

クロゴケ

ホソバミズゴケ

ヨシナガムチゴケ

フジノマンネンザクラ

ミヤマチリメンゴケ

チシマシッポゴケ
写真提供 北八ヶ岳苔の会
苔の森散策MAP

地図提供 北八ヶ岳苔の会
コケをより深く観察するために、時間をかけてゆっくり滞在したい方はトレッキングの装備を用意し観察することをお勧めします。
白駒池〜高見石周辺は登山ルートの一部ともなっており標高も2,000Mを超えています。急な天候の変化や、足元も不安定な場所もあることをご承知ください。
bottom of page