top of page

検索


移りゆく色をみつける蓼科旅
たくさんのお客様で、一年で一番賑わう季節はあっという間に過ぎ去り 蓼科のあちこちに秋の景色が。 これから徐々に、緑色から赤系に変わっていく景色。 その中間にはゴールドの時期があります。 その時しかない、移りゆく色をみつけに、蓼科にいらっしゃいませんか? 稲刈り前は...
sentai
2017年10月3日読了時間: 1分


蓼科にもやっと夏がやってきました!
梅雨入りして雨が少なく、梅雨明けしたら長雨に。 お盆が明けて、ついに夏らしい陽射しがいっぱいになりました。 国道299号(メルヘン街道)を上がって行くと、ひっそりと佇む鉄山入口バス停があります。 その向かい側に広がるひまわり畑が、今、見ごろを迎えています。...
sentai
2017年8月17日読了時間: 1分


美味しいお野菜がたくさん出来ました♪
爽やかな高原の夏。 蓼科中央高原一体、新鮮なお野菜がたくさん実っていますよ。 畑に伸び伸びと育つ植物を見るだけでも、元気になれる気がします。 採りたてのお野菜やお花は、作り手の顔もわかる直売所でのお求めがおすすめです。 いさぎよく 天に向かって育つ とうもろこし ピカピカな...
sentai
2017年8月2日読了時間: 1分


澄んだ青空と空気を感じに蓼科へ
梅雨明け間近な蓼科も、やはり暑い夏が始まりました。 今年は本当に暑い!それでも、木陰のヒンヤリ感や吹き抜ける風の爽やかさは、なににも代えがたい憩いのひと時を作り出してくれます。 夏の間はあちこちで、コンサートや朝市が開催されます。心のリフレッシュにも、蓼科へぜひお寄りくださ...
sentai
2017年7月15日読了時間: 1分


蓼科中央高原のファーマーズマーケットにいらっしゃいませんか?
採りたての新鮮野菜がいっぱい! 作り手さんが直接売っていらっしゃるので、お話ししながら良いお野菜が手に入ります。 ブルーベリーやトマトなど、試食もできますよ♪ 詳しくはチラシをご覧ください。 #朝市 #ファーマーズマーケット #採りたて野菜 #蓼科中央高原 #蓼科...
sentai
2017年7月15日読了時間: 1分


横谷観音例大祭が挙行されました。
6月17日(土)に横谷観音の例大祭が地元財産区の皆様とともに挙行されました。 横谷観音入口に掲げられた横断幕 普段は扉越しにしか拝観することのできない横谷観音もこの日は扉が外され、その御姿を直接拝むことができます。 梅雨とは思えない素晴らしい天気の中、大勢の方々が集まって例...
sentai
2017年6月19日読了時間: 1分


sentai
2017年6月16日読了時間: 0分


春満開の蓼科です
ゴールデンウィーク最後の日曜日、蓼科では、本州で一番遅い桜の満開(もしかしたら北海道よりも?)を迎えました。 この辺り一番のお花見スポットとも言える、蓼科湖畔にあります聖光寺は、まさに今、淡い桜色に包まれて春爛漫のにぎわいを見せています。...
sentai
2017年5月7日読了時間: 1分


蓼科の遅い春が始まりました
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? 蓼科にもようやく春が訪れ、あちこちで花も咲き始めて賑やかになってきました。 標高が高いせいか、蓼科の桜は毎年ゴールデンウィーク前後が見頃になります。 今年もやっと、芹ヶ沢辺りから上の桜が咲きはじめ、この頃の陽気で一気に満開へと進み...
sentai
2017年5月1日読了時間: 1分


麦草峠が開通しました!
本日4月20日。なかなか良いお天気の中、麦草峠が長い冬休みから目覚め、開通式が行われました。風が吹かなければダウン無しでも大丈夫なくらいの陽射しの中、恒例のアルファロメオ軍団も花を添えてくださり、賑やかな開通式となりました。...
sentai
2017年4月20日読了時間: 1分


雲の鯉のぼり
例年と比べてもあたたかな今日。麦草峠開通式に参加した帰り道、メルヘン街道を下っていると目の前に現れた雲。多分飛行機雲? 太陽の光を受けて虹色に輝きながら流れていく様子は、まるで鯉のぼりのようでした。 彩雲はわりあいよく観られる蓼科ですが、今日の雲は今まで見た中で一番色も濃く...
sentai
2017年4月20日読了時間: 1分


蓼科にも春らしい日が増えてきました
雪のお花見 。 3月も末になりましたが、蓼科にはふたたび雪が降り積もり。 春の雪は空気が多いからか(標高1100mの我が家あたりでは)おひさまが頑張って案外早く溶けていきます。 木々に乗った雪は、まるで一足早いお花にのように。 溶け落ちるまでの短い時間ですが、綺麗でしたよ♪...
sentai
2017年3月28日読了時間: 1分


夕方のドライブでは夕陽にご注意を!
晴れた日、蓼科の夕暮れはとても美しいです。 でも、その差し込む夕陽のパワーはものすごく、角度によっては眼がくらんで対向車が数秒見えなくなったりもします。道に雪や氷がある場合は、反射光もあるので特に注意が必要です。 冬のドライブは、いつもよりも慎重に。綺麗な場所をみつけたら、...
sentai
2017年1月30日読了時間: 1分


蓼科ブルーの青空に映える氷柱
マイナス15℃以上に冷え込む日も多い2017年の冬。 毎年みごとに作られている氷柱が、今年はひときわ大きく立派に出来上がっています。 柱には西陽があたって黄金に染まり、下部は美しいアイスブルーに輝いています。 人物との比でわかるように、かなり大きなオブジェです。...
sentai
2017年1月30日読了時間: 1分


横谷峡奥地にある滝のご案内
横谷峡には「乙女滝」や「霧降の滝」など、いくつかの素晴らしい滝が存在しますが、 その中でも最奥にある「おしどりかくしの滝」の冬の姿をご紹介いたします。 厳しい寒さの中で美しくも力強い姿を訪れた人々に見せてくれます また、付近の木々には滝の水分が付着して凍っており、 ...
sentai
2017年1月27日読了時間: 1分


2017年あけましておめでとうございます
本年も、美しい蓼科で皆様にお会いできるのを、楽しみにお待ちいたしております。 今のところ雪の量は少ない(街はほとんど無い)ですが、各スキー場は整備もバッチリ!蓼科のパウダースノーを愉しみにいらっしませんか? しばらくの間はかなりオヒサマががんばって、良いお天気が期待できそう...
sentai
2017年1月1日読了時間: 1分


道路工事いったん終了のお知らせ
メルヘン街道から蓼科湖畔方面へ抜ける道の舗装工事がいったん終了しました。 年末年始は休工になり、年明けから再び側道などの仕上げ工事が続くようですが、がたがた道がずいぶんスムーズになったので嬉しいです! もし雪が積もったら、工事の用具などが見えにくくなったりするので、気をつ...
sentai
2016年12月30日読了時間: 1分


スキー場がオープンしました!
昨日10日、蓼科高原のスキー場がぞくぞくとオープンしてきました。 ピラタススノーリゾートを始め、車山高原スキー場、白樺湖ロイヤルヒルスキー場、エコーバレースキー場などなど・・・ 今年は長野県内でもまだオープンしていないスキー場も多く、一足先に初滑りはいかが
sentai
2016年12月11日読了時間: 1分


イルミネーション点灯のお知らせ
茅野の玄関口である茅野駅前と蓼科中央高原に向かう299号沿いの御座石神社交差点付近の イルミネーションが今年も点灯しました。 茅野駅前 ロータリー周辺の 樹木に青色LEDがメインで飾り付け られています。 点灯時間は毎日 17時~0時まで 来年の2月末まで点灯予定です。...
sentai
2016年12月10日読了時間: 1分


蓼科中央高原バザーのお知らせ
『なが〜い冬を楽しむためのアイテム』 開催日時 平成28年12月10日(土)11日(日) 10時〜17時 開催場所 蓼科花ファクトリー(お問合せ・0266-77-5787) 蓼科の長い冬を楽しめるような、手作りキットや雑貨、食器類など........
sentai
2016年12月6日読了時間: 1分
bottom of page